運動神経中の下の子が少年サッカーするってよ。

小2からサッカーを始めた運動神経イマイチなたー君(中1)の、ジュニアユースでの自然体なフットボールライフのブログ。

目標をたてるのは誰だ

 前回の続きです。

 

 たー君とのやりとりの中で目を覚ましたことがありました。

 そのきっかけはサッカーでなくてスイミングなのですが、現在、たー君は200m個人メドレーのタイムトライアルの突破を目指しています。

 スクール生のカリキュラムは全て修了しているので、いつ卒業してもよいのですが、スクール生として最上級の試験となるタイムを突破することを去年の3月から目標にしてきました。

 タイムトライアルのレース前には、

 「タイムトライアル突破したらスイミング辞める。」

 たー君は、こんなことばかり言っていました。

 

 そしてタイムトライアルのレースの結果はというと、タイムを突破できませんでした。

 泳ぎ終わった後に、一番気にかかったのは、2ヶ月前からタイムが伸びていないこと。1年近くかけてもほとんどタイムが伸びていません。

 

 私が、「いっぱいいっぱいか?」と聞くと、

 「うん、精一杯やった」とたー君。

 

 たー君は帰りの車の中でも、「今回はタイム突破できなかったから、スイミング辞められないか」とがっくりしている。

 がっくりしている理由がどうも納得できません。

 

 自宅に帰ってすぐ夕食だったので、夕食食べ終わったところでたー君に聞きました。

 

 「スイミング辞めるためにタイム突破するのか?」

 「辞めたい泳ぎたくないという気持ちで泳げるのか?」

 「タイム突破するための努力の意欲が全く感じられない」

 「タイム突破はお父さんお母さんの目標じゃないんだぞ」

 そう言った時にハッとしました。

 

 たー君はタイム突破したいだなんて言ったことがない。タイム突破は自分の目標だと口にしたことがない。

 タイム突破はお父さんお母さんが押しつけた目標だ。

  

 「タイム突破したいという目標がないんだったら、練習行く意味がないし」

 「辞めたいならスイミング辞めていいよ」

 目標は、目標を達成したいとする本人が口にしないと目標じゃあない。

 大変なことを乗り越える意欲も湧いてないし、目標達成するための創意工夫をする気も湧いてない。

 一番大事な部分が欠けているなら、たー君のためにならない。

 

 違うタイミングでママがたー君に

 「スイミング以外に何かやりたいことある?」と聞いたそうだ。

 その時には、「おれはスポーツ得意じゃないから、スポーツとは違うこと」と言っていたとママが教えてくれた。

 

 心配になったのは、ジョカトレFCもスクールで充分とたー君が言っていたのを、私が選手登録を無理強いしたところがある。ジョカトレFCも嫌々やっているのかもしれない。

 

 そういえば自主練習も、たー君から「練習しよう」と言ってくることはありません。

 体を動かすことは、二の次という性格なんだなと思ってモヤモヤしてきます。

 

 サッカーやってる様子はどんなんだろう。気になったので、練習を1時間超見てきました。その記事はまた次回。

 

 

 前回の記事↓

footballhajimel.hatenablog.com