運動神経中の下の子が少年サッカーするってよ。

小2からサッカーを始めた運動神経イマイチなたー君(中1)の、ジュニアユースでの自然体なフットボールライフのブログ。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

通信簿をもらってきました。3年1学期。

通信簿をもらってきました。 運動神経中の下の子がサッカーを通じてどう成長するかを見ていくのがこのブログのコンセプトなので、体育の評価が気になるところですが、運動技能に「よくできる」がついています。 ママと一緒に、「一体、なんの技能だ?」とつ…

運動神経中の下の子が少年サッカーやってみると(7ヶ月後)

前の記事でスクール戦を書きました。 footballhajimel.hatenablog.com 親善試合ですが対外試合なので、初めて見る子と試合となりました。相手のレベルも分からない状況でサッカーをして、本人もいろいろと思うところがあったようです。 たー君が行っているス…

試合。スクール戦。暑いのはみんな一緒。観てる方も一緒。

学期末恒例のスクール戦がありました。 恒例と言っても、前回は雨で中止になったので、たー君は初めてのスクール戦です。 今回は天気の心配はなし!気温は35度以上39度以下でしょうか。熱中症が心配です。 子供達が試合をしていない時は、コーチ達がとにかく…

キャンプに行ってきました。

たまには子育て話。タイトル通りキャンプに行ってきました。 じゃすこが生まれて初めてのキャンプです。私とママ、子供3人の5人でテントの中に泊まりました。 我が家は平均的で普通なファミリーキャンパーです。こだわりキャンプはしません。 じゃすこがまだ…

2018 サッカーワールドカップロシアの感想。

6月から始まったワールドカップもこの間フランスの優勝で終わりました。グループリーグの途中から見疲れてしまい、結果だけを朝見るということをしていました。クロアチアの人たちに軟弱者と怒られますね。 クロアチア良かったです。決勝トーナメントの戦い…

相手よりも1秒早く動く。インターセプトの練習。

たー君のボールコントロールは、止める蹴る運ぶが少しできるようになってきて、スクールでも楽しんでサッカーができているようです。 止める蹴る運ぶができるようになると自主練習の種類も増やせます。 今までは静止状態でのボールコントロールだったり、コ…

サッカーの解釈を育てる。

前記事でサッカーの楽しさに少し触れました。 自分がサッカーやっていて楽しかったことも思い出してきます。 サッカーの楽しさは、チームで意思統一された戦略、駆け引きの応酬。 主導権を握れればとても楽しいし、問題が起きていればとても苦しい。その問題…

2018ワールドカップロシア サッカー日本代表ーベルギー戦を私はこう見る

ワールドカップロシアで日本はベスト16で敗退しました。ベスト16でのベルギー戦についてはあらゆる報道、論評で称賛されていますね。けど、今風に言うところで、かなり盛られた内容になっていると感じています。 まず、ベルギーというチームですが、この…

サッカー日本代表のベルギー戦を前にポーランド戦のことを書いておく。

ワールドカップも決勝トーナメントが始まりました。ポルトガルとアルゼンチンが敗退して、ウルグアイとフランスがベスト8に進みました。 メッシとクリスチアーノ・ロナウドが去った一方、フランスのエムバペが本領を発揮しました。とんでもない19歳です。…