運動神経中の下の子が少年サッカーするってよ。

小2からサッカーを始めた運動神経イマイチなたー君(中1)の、ジュニアユースでの自然体なフットボールライフのブログ。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

歩くに止めるを落とし込む

蹴る、運ぶっていう技術を歩く動作に落とし込むことや、リフティングの動作とトラップの動作はちょっと違うということの、私なりの感覚を書きます。 歩く時の右足前出す、左足前出すという動作の中で一番力が抜けているのはいつかという話です。 歩き出す時…

リフティングにはやっぱり意味があった

私も小学生の頃はリフティングができないので、練習して回数増やしていきました。 ただ、リフティングが1000回できても、それで特別上手くなったっていう実感はありませんでした。 例えばトラップ上手くなるとか聞いたけど、上手くなったという感覚はありま…

歩くに技術を落とし込む

ドリブルの練習をほぼ毎日取り組んでいるたー君ですが、ドリブルの強化月間ってこれまでに何度か書いてきました。 私がたー君に求めているドリブルの練習ってのは、細かいタッチやジンガ、エラシコといったフェイントを混ぜて何人も抜いていってしまうドリブ…

初ゴールの価値

たー君がジョカトレFCに加入してから初ゴールを決めました。公式戦で決めたので驚きでした。 得点した日の試合は観にいってません。 家に帰ってくるなり、 たー君が明るい顔で、 「今日、逆転負けしたよ!おれ、点取った!」 私はその一声を明るく元気に言う…

ドリブルを練習する

どうやら右サイドハーフというポジションを与えられたたー君。 サイドは突破だ!ドリブル突破の一択だ!!とドリブルの練習をしようと誘って9月からほぼ毎日やってくれています。 なんだか半年に一回くらいドリブル強化月間がある気がします。 練習メニュー…

日曜日の夜もミーティングの日

金曜日の夜は親子で寝そべりミーティングをしてサッカーノートをつけていますが、週末に試合があれば、日曜日の夜に寝そべりミーティングで振り返りをしています。 振り返りミーティングの時には、試合の感想とコーチの話を書いています。 感想はチームが勝…

金曜日はミーティングの日

9月に入ってから2試合たー君の試合を見に行きました。 サッカーの理解度、チームがやろうとしていることの理解度が低いようにみえます。 なので、金曜日は床に寝そべってサッカーノートを一緒に書いて週末の目標を立てるようにしています。 その目標は今の課…

たー君に試合のタスクを与える

先日、ジョカトレBFCの試合を見に行って、試合に出ても何したらいいんだろうと自信なさげに出場していたたー君に、ほんとに分かりやすいタスクを与えました。 まず、失点の原因で交代の要因にもなったスローインです。 スローインは縦に投げろ。 当たり前の…