5年生
新型コロナの件もあってタイムリーにブログを書くと迷惑がかかるかなと思ったので、今まで投稿を控えていました。 Jリーグオフの頃の話しですが、たー君が以前通っていた脳と動スクールに関わっているJリーガーコーチが来ました。 このJリーガーは、今はベ…
たー君の小学5年生のサッカー1年間を振り返ると、初めてスクールに通うという大変革がありました。 実際にスクールに行かせて得たこと、分かったこと保護者目線の記事です。 たー君のスクール記事は「スクール」のカテゴリにまとめてありますので、そちらも…
春休み中です。 たー君は街クラブに所属しているので、毎日練習があります。 2泊3日の合宿を挟んで最長7日連続チームの活動があります。 昼間チームの活動で、夜はGOSスクールの日も2日あります。 春休みはサッカー漬けですね。 秋頃にはサッカーの活動が連…
さて、運動神経中の下の子がサッカーを通じてどう成長するかを見ていくのがこのブログのコンセプトです。 今回はサッカーとは関係ない記事です。 スノーボードの記事です。 結論から言うと、たー君は今シーズン、スノーボードデビューをしてあっという間に滑…
「光陰矢の如し 少年老い易く学成り難し」 私が小学生か中学生の頃に国語の教科書で出てきた言葉で、なぜか当時印象が強くて、今でもよく覚えている言葉です。 かといって、時間を大事にして勉学に励んだかといえば、そうではありませんでしたが。 前回、た…
11月からGOSスクールに移籍して、最初こそ慣れるので精一杯という様子でしたが、12月、1月の2ヶ月間で攻撃面で成長が見えて、2月は伸び悩みかなといった様子でした。 11月からパス&コントロール、オフの動き、グループでの崩し、3人目の動きといったテーマ…
3月ですが、2月の練習試合の記事の続きです。 今回は県内280チーム中、好成績を収める10チームが参加する県トップ10リーグ配属のチームとの試合でした。 つまりは強豪チームとの練習試合でした。 その日の夕飯の時にたー君に今日の試合を振り返ってもらいま…
3月ですが、2月の練習試合の記事です。 1月から2月にかけての練習試合の対戦相手は、やや力が上、同じくらい、やや力が下ぐらいのチームでした。 今回は県内280チーム中、好成績を収める10チームが参加する県トップ10リーグ配属のチームとの練習試合でした。…
明日は試合だ。今日は試合だ。 そんな時、我が子にかける言葉があると思います。 ママは、 「ボーッとしてたらダメよ!やる気出しなさいよ!!」 という感じです。 たー君は「あー。はいはい」と、まるで相手にしてません。 昨秋頃までは、私は事細かに試合…
↓下は、たー君5年生の春頃に私が作った目標達成マンダラシートです。 たー君5年生の目標達成マンダラシート たー君には少年サッカーをストリートサッカーしているように楽しんで欲しいという思いから作って1年が過ぎようとしています。 見返してみると、セオ…
練習試合の観戦記です。 その練習試合でたー君が見せた「プレーのキャンセル」のプレーについて書きます。 相手は同じ市内のチームで、ジョカトレFCのAチームの方が力はやや上です。 たー君はBチームでスタメンから出場で、相手チームはAチームでした。 B…
ジョカトレFCでのたー君のポジションは右サイドバックで固定されています。 親から見るとスピードもないし、俊敏性もないので、相手にボールを奪われたり、裏を取られたりしたら失点に直結するDFラインにいるよりも、もうひとつ前のMFの方が安心して見ていら…
GOSスクールは、トレーニングの導入だけ1人でボールを扱いますが、ほとんどのトレーニングは周りに人がいたり、グループだったり、対人だったりです。 たー君も5年生ながら身長が150cmあるので、同学年では背が高い方ですが、GOSスクールの6年生は身長160cm…
2月に入ってから練習試合があったので見に行ってきました。 相手チームは同じくらいの力量です。 試合の様子を見ているとジョカトレFCも6年生への準備が始まったことが分かります。 5年生の時は自由で個々に委ねられるサッカーをしていましたが、6年生に向か…
スクールに行ってたー君はプレーヤーとして成長したし、伸びました。 これは、強度の高い中でオープンスキルをトレーニングするスクールを選んだことが原因だと考えます。 しかし、強度が高い中、厳しいトレーニングを積んで鍛えられるだけではサッカーに嫌…
先日、3時間という短時間で練習試合がありました。 アップも入れて3時間なので、実質2時間30分の間に20分ゲームをやれるだけ。 ジョカトレFCは5年生が30人程度いて、3チームに分けたので、たー君はBチームで20分2本出場して、1本はサイドバック、1本はセンタ…
1対1の時、フェイントしても相手をかわすことはできないよ。 最近、このブログで自主練習の記事を書いていないので、前回のタニラダーに続いての自主練習の記事です。 2月の自主練習は1対1(私VSたー君)を徹底してやりたいと思います。 その理由は、冒頭の…
11月にタニラダーを購入して、現在3ヵ月が経とうとしています。 一応、週1回~2回は必ずやってきました。 週2回のうち、1回はラン系とジャンプ系、1回はツイスト系と種類を分けて取り組みました。 DVDの教本の教えをきっちり守り、ラダーのやり方を指摘し…
ジュニアサッカーでの目標を達成しました。 たー君でなくて、親である私の目標の達成です。 ママがたー君と話をしているのを聞きました。 ママ「たー君は5年生の1年間でサッカーうまくなったの?どうなの?」 相変わらず、ストレートな聞き方です。 たー君「…
先日、スクールの練習を開始から終了まで見ることができました。 体験の付き添い以来です。 今回はある日のGOSスクールでのトレーニングの一部始終です。 スクールはフットサルコートを使用。 1月のテーマはグループの攻守(2対2)です。 メニュー ①対面パス…
先日、とあるコーチの話を聞きました。 ジュニア時期のサッカー選手が伸び伸び育つ方法のひとつに挙がったのが、 「100%回復した状態で練習や試合に臨むこと」 体も脳も心も疲弊していれば、練習や試合からの吸収量が減少するということです。 保護者が…
サッカースクールに通えばサッカー上手くなると思います。 しかし、思ったほど上手くならない、全く変わらないというパターンもあると思います。 私の考えでは、スクール行ってあらゆる練習メニューをしてもボールに触れない、触らないというか、ボールに関…
私の住んでいる地域は毎年雪が降っても1回程度で、積もるかどうか。毎年スキーに行っている関越トンネルの向こう側は大雪ですね。 今シーズンは昨年末にスキースノボに行きましたが、雪がトップシーズンかと思うくらいありました。 3連休明けの火曜日は、と…
なんだかんだ毎日高校サッカー選手権の記事は目にしましたが、ロングスローについていろいろ言われてたなと。 「青森山田が中心の大会で、足よりも手が話題の中心か。サッカーの大会やっているんだよな」 そう思うと少し寂しい内容の大会だったと言わざるを…
「バッハ、ベートーヴェン、ブラームス、メンデルスゾーン、ワーグナー、シューマン」 「ぴょん子ちゃんのママはカノン練習しているんですよね。パッヘルベルですね。ドイツの音楽家ですよ。」 ぴょん子が習っているピアノの個人教室の先生との雑談です。 ピ…
首都圏緊急事態宣言です。 東京は1週間前、2週間前は新規感染者600人とか700人とかでした。 年を越したら新規感染者が4倍ぐらいになってしまいました。 1週間前、2週間前は全国の新規感染者は3000人ぐらいでした。4倍ぐらいまで増える余地があると予想して、…
たー君は12月29日に蹴り納めをして、1月4日に初蹴りして新年スタートです。 とはいえ、年末年始通じて毎日、ボールを触ったり、蹴ったりしていました。 今までになく意欲的にボールを触っていた年末年始だったと思います。 年末年始の自主練習メニューは、 …
全少決勝が先日ありました。 少年サッカーの最高峰ですが、少年サッカーブログが多くあるにも関わらず、全少決勝に触れたブログ記事は意外にも少ないなと思いました。 テレビで見る全少のファイナルに出る選手たちはジュニアのトップランナーです。我が子の…
タイトルの通り冬合宿の参加をやめました。 冬合宿の案内は11月にもらってきて、12月の下旬に行うということだったので、11月の時には参加申し込みをしました。 申し込み後から新型コロナの感染者数が増え始めて、だんだんと雲行きが悪くなっていきます。 第…
たー君は11月からガッツリオープンスキルをトレーニングするGOSスクールに通っています。 週1回参加して既に1ヶ月が過ぎて、2ヶ月も過ぎようとしています。 最初の1ヶ月目はハッキリ言ってスクール移籍して失敗だったなと思いました。 対人からのドリブル…