運動神経中の下の子が少年サッカーするってよ。

小2からサッカーを始めた運動神経イマイチなたー君(中1)の、ジュニアユースでの自然体なフットボールライフのブログ。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

心に響く言葉

たー君のスイミングが終わりました。 もう少し続けて欲しかったり、トライアルのタイム突破も達成して欲しかったと残念さと未練が親にはありました。 最後のスイミングから帰ってきた後にどんな言葉をかけようかとママと話はしていませんでしたが、お互い考…

Jリーグが開幕したので、J下部のはなし

Jリーグ新シーズン開幕しました。 この日を待ち望んで寒い冬を過ごした各クラブのサポーターの人たちの熱気が伝わってくるような日だったように思います。 我がホームクラブも開幕から今シーズンは期待できるぞ!と思えるようなアグレッシブな試合を見せてく…

自主練習を始めました

「自主練習しなさい」と言わなかった3週間のうち、たー君は1秒も自主練習をやりませんでした。 ですが、自主練習を始めました。 始めたのは、私ですが。 たー君のチームの練習の様子を見に行って、感情だったり、熱だったりが見えませんでした。 これを教え…

サッカーノートを書くのはやめた

たー君がサッカーを通じて、自主性、自発性を伸ばしていってほしいわけです。 サッカーを真面目な顔してやるんでなくて、喜怒哀楽を表してほしいわけです。 そんなことを考えて今後、どのように関わっていこうかと考えた時に、このブログで2年間書き綴ってき…

目標の話もここまで

「目標」をキーワードにして、4回に分けて書いてきました。 結構重い記事が続くなぁ、と思いながら書いていたので、結構疲れました。 まず、スイミングですが、今月いっぱいで、さっぱりとスイミングを辞めることにしました。 タイムトライアルの突破は目の…

ぴょんこの活動成果会 目標を達成するという才能

ぴょんこの年長の活動成果会が終わりました。読み、音楽、体操の学びの集大成の活動成果会。 結論から言うとぴょんこは1年前に親が(私が)勝手に立てた目標「女の子でも体操で逆立ち歩きの一人演技をする」という目標を達成してくれました。 勝手に目標を立…

目標に向かっているのか、習わせているのか

子どもって凄いなと思います。 生まれた日からずっと成長期。 この成長期にさらに上昇ドライブをかけるための養分は目標に向かって努力をすること。 目標を作るきっかけになればと習い事をうまく利用したい親。 けど、それが目標の押しつけになっている場合…

目標をたてるのは誰だ

前回の続きです。 たー君とのやりとりの中で目を覚ましたことがありました。 そのきっかけはサッカーでなくてスイミングなのですが、現在、たー君は200m個人メドレーのタイムトライアルの突破を目指しています。 スクール生のカリキュラムは全て修了して…