運動神経中の下の子が少年サッカーするってよ。

小2からサッカーを始めた運動神経イマイチなたー君(中1)の、ジュニアユースでの自然体なフットボールライフのブログ。

試合観戦後のママの尋問で分かったパスが出てくる動きのこと

 土曜日、日曜日は、たー君はサッカーでいないので、ぴょん子とじゃす子の女の子2人と遊べます。何か外で運動したいなと思っていてバトミントンセットを買って、ぴょん子と練習、じゃす子はそばで落ち葉や木の実を拾っています。

 

 ママは、じゃす子が2歳になってだんだんと手から離れてきたので、高級テニスラケットを商品入替処分品ということで7割引で手に入れて、紐が付いたテニスボールを打って戻ってくるやつを隣でやっています。

 

 たー君の練習試合見に行っても、

 「たー君出てるねー」

 と言って、ママとぴょん子とバトミントンやりながら、観戦していました。

 そんなことしてたら、いつの間にか試合が終わっていて、選手だけで丸くなってなにやら話し合いをしています。

 BチームもAチームと同じようにショートパスをつなぐのを求められています。

 なので反省会でもやっているんでしょうか。

 

 じゃす子はその後ろまで行って

 「兄にぃ。兄にぃ。お茶のみた~い」

 とたー君の水筒で他の選手の子にお茶をもらってました。

 

 そんなじゃす子を放っておけないので、ママがじゃす子を迎えに行きました。

 その後、ママが戻ってくるとミーティング中のたー君について話してくれました。

 

 「たー君みんなの前でたくさん話ししてたよ。」

 

 試合後のミーティングで発言しているなんて加入後、半年経ってすっかり馴染んだなと感心していたら、

 

「なんかさ、ラグビーの話しを一生懸命してたよ!ノットリリースがなんとか。違うよノックオンは!とか。」

 ママが続けて言います

 「その後、スクラムの練習してたよ!どーしてそーなるわけ?サッカーやりにきてるんじゃないの?」

 私は、

 「ワンチームになるための練習じゃないの?!一体感ってやつ。」

 ママは、そんな分けないないという顔をしていました。

 

 たー君が家に帰ってきてからママの尋問が始まります。

 「サッカーしに行ってどーしてスクラムしてるわけ?」

 「おれがスクラムの負けないやり方を説明してたら、誰が強いかみたいな話しになって、勝負しようぜってなって、スクラムやったんだ。」

 「ラグビー関係ないでしょ!どーしてサッカーと関係ない話をしてるの!!」

 ママから雷がおちました。

 しかし、その話を聞いてて私は確信しました。

 

 たー君には味方から絶対にパスが出てくる!!

 

 「パスもらえる」場所に顔を出すとか、オフザボールの動きとか、うんうん分かる、パスもらうにはそれ大事なんだろうね。

 

 「パスが出てくる」には試合中のポジションどりじゃなくて、オフザピッチのポジション取りって結構大事。

 たー君、なかなか良いオフザピッチの動きをしているみたい。