運動神経中の下の子が少年サッカーするってよ。

小2からサッカーを始めた運動神経イマイチなたー君(中1)の、ジュニアユースでの自然体なフットボールライフのブログ。

J下部(支店)をやっつけるんだ

 たー君は県リーグとトーナメント方式の県カップ戦の2つの公式戦をU 13では戦っています。

 今回はトーナメントのカップ戦の話。

 結果から言うと、地域代表戦で負けたので、年越してからの県大会には出場できません。代表戦で敗退しました。

 

 この地域トーナメントを勝ち上がっていく中で2つのJ 下部の支店と戦いました。

 ひとつはホームJ クラブの支店で、こちらには勝って、もうひとつは伝統あるJ クラブの支店で、こちらにはPK 負けでした。

 J 下部の支店というのは、J チーム名にさらに地区名が入ったチームです。なんとなく分かると思います。

 そのうち、勝てた方のホームJ 支店は、 チームのエンブレムを付けて、セレクションもされていますが、ジュニア時代の出身チームを見れば、たー君達がジュニアの時に勝っていたチームばかり。

 とはいえ、ホームJ 支店には、育成リーグで春に3-5で負けたチーム。

 その時は、たー君の出来とか、チームの立ち上げの様子見だったので、なんとも思いませんでしたが、今回の対戦は、たー君たちDF 陣は県リーグなどで強者チームの猛者攻撃陣にやられたり、やり返したりの経験を積んだ後だったので、たー君には、

 「今度はホームJ の支店をやっつけてこいよ」

 と言いました。

 実はたー君たちのチームは、J 本店と同じホームダウン名を背負ったいくつかのチームのひとつなので、そういう意味でもダービーだぞ!負けられないぞ!と圧をかけておきました。

 ホームJ 支店との試合では、先制されましたが、そこから逆転の後のシーソーゲームを勝ちきって4-3で勝ちました。4点取った攻撃は見事だったし、3点とられても4点目、5点目の失点が無かったことは評価できます。

 

 地域代表決定戦は、伝統J 支店でした。力は相手の方が上です。

 試合前日には、「初めに面食らわないように。慣れれば勝てる相手だよ」とたー君には言いました。

 こちらの試合は一進一退で、両チームとも中盤の圧が凄いのと、攻守の切り替えが目まぐるしくて、息を呑んでの観戦でした。

 相手チームが伝統あるJ チームのユニフォームだと3割増しで熱戦に見えます。

 伝統J 支店には、パスワークで崩されて得点されて、たー君のチームはDF とボランチで中盤でかけたプレッシングからショートカウンターで、最後はテクニックでかわして豪快に決めました。

 13歳の成長力ってのは本当に凄いなと思わされる得点でした。

 しかしながら、観戦している方は手に汗握りながらPK までいって敗退です。

 たー君たちのチームのなんとも言えない悔しさが滲んだ顔が印象的でした。

 

 私も敗退して残念だったし、ワールドカップ終わったぐらいの寂しさがありましたが、2ヶ月間、ヒリヒリしたゲームを見させてもらって、楽しまさせてもらいました。