運動神経中の下の子が少年サッカーするってよ。

小2からサッカーを始めた運動神経イマイチなたー君(中1)の、ジュニアユースでの自然体なフットボールライフのブログ。

ジュニアユースのセレクションチームとは

 たー君がサッカーをしている県には、中学校部活チームを除いて、J下部と街クラブ合わせてジュニアユースのチームが60チーム程度あります。

 そのチームのほとんどは小6の時にセレクションするチームが多いんだと思います。 

 たー君は小6の時に1チームもセレクションを受けなかったので、保護者間の話しで聞いただけですが。

 

 たー君達ジョカトレFCジュニアユースはセレクション無しのノンセレチームと言うそうです。

 ジュニアからの持ち上がりは希望制です。一度ジュニアで卒業すると届を出したたー君が2月に「やっぱりジュニアユースやります」と言ったら、

 「よし!また一緒にやろう」とコーチに言われて加入できました。

 ジュニアの時に外部にいた選手も数人いて、彼らは、体験で練習に来て、気に入ったら入ってねという感じです。

 ジュニアの時に選手登録をしないで、公式戦経験無しのエンジョイスクールだけやってきた選手もいたりします。

 

 そんなノンセレチームでU15リーグでは県2部に所属しています。

 

 4月、5月とU13は県内の街クラブとルーキーリーグをやっています。対戦相手は全てセレクションチームでしたが、気づいたことがひとつ。

 とにかく体格が大きいです。本当にU13か?中学ルーキーか?と疑ってしまいます。

 

 たー君は現在Aチームセンターバックのスタメンで出れているので、相手チームもAチームのスターターばかりと対戦してきました。

 キックオフの時にピッチに選手達がポジションに散らばって待っていますが、セレクションチームはみんな体格がいいです。

 

 たー君が162センチ47キロの細身ですが、中学校の同級生たちと並ぶと大きいです。

 しかし、セレクションチームの選手達と並ぶと一回り小さいです。

 セレクションチームのFWの子達は165~170センチ程度、肩幅も一回り大きいです。

 

 他のポジションを見ても150cmくらいの子はいません。小さくても155センチくらいは超えてそうかなという感じです。

 150センチくらいで俊敏で技術があってという子を、今のところスターターで見たことがありません。

 とはいえ、リーグ戦終わった後のいわゆるセカンドチームの練習試合には、小柄で俊敏で技術があってという子は見ます。

 

 ノンセレのジョカトレFCU13でもスターターには160センチ以上の選手がズラッと並びます。1トップの子が155センチらしいですが、海外出身の子で爆発的なスピードとそれに伴った技術があるし、ハイボールの競り合いに勝てはしなくても体を当てても潰されない強さがあります。

 

 とにかく感じたことは、セレクションチームは試験を受けさせるだけあって、選んでチームに入れているよなと思います。

 選ぶと言っても街クラブのジュニアユースは学年毎に30人~40人は絶対に選手がいます。セレクションチームはU13始まって間もないですが、ファーストチームとセカンドチームが本当にはっきりしているなと感じます。

 リーグ戦と練習試合で、同じユニフォームを着ていても全く別のチームが出てきます。小6の時に街クラブのジュニアユースのセレクションを受ければ合否がでますが、合格出た後もチーム内でセレクションされ続け優劣はしっかりつけるなと率直に感じました。

 

 

 中学入って間もないですが、ジュニアの県決勝トーナメントで見たよりも、バチバチした実戦の連戦です。

 それはそうです。対戦相手はU15カテゴリで3年間サッカーをするためにセレクションされた選ばれし選手達です。

 ちなみにジョカトレFCのたー君達の学年は20人です。後半からは選手交代をして毎試合全員がリーグ戦を経験できています。

 ジュニアからの顔なじみが多いというのもありますが、試合に出ているのが我が子でなくても「試合に出れて良かったね」と思います。

 中学入学して2ヶ月ですが、公立の中学部活の中1と、街クラブのジュニアユースU13選手では実戦経験で大きな違いがあるんだなと思います。