運動神経中の下の子が少年サッカーするってよ。

小2からサッカーを始めた運動神経イマイチなたー君(中1)の、ジュニアユースでの自然体なフットボールライフのブログ。

2020-01-01から1年間の記事一覧

チームではどうなのか

スクールのトレーニングでは相変わらずの運動の勘の悪さを発揮するたー君ですが、ミニゲームになれば無双をして少しずつサッカープレイヤーとして形が整えられています。 さて、チームではどうなのか? たー君はBチームです。練習試合を見ているとその中でも…

スクールの効果(2ヶ月目)

脳と動スクールに通い始めてから2ヶ月が経ちました。 このスクールでは、脳の反応と体の動きを連動するコーディネーション、認知を複数探す、見つける情報収集、認知したことの情報処理のスピードを高めること、これらをサッカーに落とし込むためにドリブル…

スクールで習っているドリブルと認知

たー君が通っている脳と動スクールのドリブルクラスでは、 ドリブルの使い方を「運ぶ」だけとしていません。 ドリブルは、 突破 時間(間)を作る つなぐ 探す の4つの使い方に分けています。 普通、ドリブルスクールで習うことって突破に特化するのではな…

無双する

たー君が無双しています。 スクールに限っての話しですが。 我が子が無双しているという記事には憧れていましたが、ジョカトレFCの現状を見れば序列は下の方です。 頑張ってAチームに入って欲しいなと考えていましたが、差はまったく縮まりません。広がって…

リフティングの回数のムラ

前回の記事は夏休み中に取り組んだリフティングのことを書きました。 前回も書きましたが、毎日のリフティング記録が150回、200回超える日もあれば、50回、どんだけ頑張っても80回という日がありました。 取り組んだ結果にムラがありました。 その原因を探る…

夏休みに続けたリフティング

全国どこも小学生の夏休みは短かったのではないでしょうか。 たー君は3週間でした。短いような長いような夏休みです。 夏休みに入る前日に、私から夏休みの宿題を出しました。 リフティングを毎日やること。回数を毎日カレンダーに書くこと。 ジュニアサッカ…

夏合宿

たー君は夏合宿へ行ってきました。 一年前は選手コースに登録したてで、暑い中サッカー漬けになって、付いていくのがやっとだった。という顔をして帰ってきました。 今回はサラッとした涼しい顔をして帰ってきて、余裕のある感じ。 3日間の合宿中は、毎日コ…

2-8でバルセロナが負け

2対8でバイエルンが勝ち。 バルセロナの負けという事実。 30分で試合は終わっていた。 バルサの4番というポジションはセンターサークルの中でボールを受けて、そこからポゼッションサッカーの支配が始まる。 という哲学がバルサにはあるらしい。 バイエルン…

3年後、6年後、

たー君は11歳。3年後、6年後は高校受験、大学受験を意識する頃。 8月12日のルヴァンカップで10代の選手がゴールを決めました。 ゴールを決めたのは、 高校サッカーのスター。鹿島アントラーズで、尚志高校出身の染野選手と静岡学園出身の松村選手。 J下部育…

走行距離

サッカーの試合をTV観戦だったり、DAZNで観戦していると走行距離って出てきますね。 誰がどのくらいの距離を走ったかの実績です。 真夏の暑い中、たー君の試合の様子を見に行きました。 暑い中走れるのかなーと見ていましたが、たー君は、 走行距離よりも歩…

これまでの自主練習を振り返って

小3になるちょっと前にサッカーを始めたたー君ですが、自主練習を日課にしてやってきました。 トラップ&パスの対面練習、ボールタッチから始めて、トラップの練習をメインにゴロ、ワンバン、浮き球とやってきました。 トラップ中心の練習なので、小5までや…

ボールの貰い方

同学年の県チャンピオンとの練習試合を見に行った時の話しの続き。 強敵相手に頑張ってサッカーしているなぁとは思ったのですが、強敵相手だと普段通用していることが全く通用しなくなりますね。 普段通りが悪い方向に出てしまう。 そう思ったのが、ボールの…

体の力が抜けた

スクール通い始めて1ヶ月経ってからの練習試合を見にいきました。 試合での様子は、私の記憶にあるたー君のプレーする姿から様変わりしていました。 練習試合の相手は上手くて強くて早くて蹴れてさばける子がズラッと揃った同学年の県チャンピオンだったので…

スクールの効果(1ヶ月)

サッカーの練習を考える時によく出てくるのが、オープンスキルとクローズドスキルに分けられます。 たー君が試合で活躍することに直結して効果があるのはオープンスキルを身につけるスクールだと思います。 一方で、コーンドリブル、あらゆるフェイント、あ…

スクールに通い始めて1ヶ月 少し良くなった

スクールに加入して1ヶ月が経ちました。 通い始めてからの1ヶ月間を振り返ってみると、たー君の日程がハードになりました。 所属チームのジョカトレFCが平日2回、土、日に練習か試合の週4回。 週1回スクール。 もうひとつ書き方の習い事が週1回 「週5でサッ…

Jリーグ再開

たー君から宿題を出されました。 「パパへ Jリーグにいた外国人でチームを作ってください。」 宿題の答えは↓ FW フォルラン、ストイコビッチ MF レオナルド、イニエスタ DMF サンパイオ、ドゥンガ DFべギリスタイン、ブッフバルト、フェルメーレン、ジョルジ…

スクール加入の目的

とうとうサッカースクールにたー君は加入しました。 それもドリブルスクールに加入です。 とは言っても正しくは、加入したスクールにはサッカーの総合スクールが柱としてあって、専門レッスンとしてパス&コントロール、ドリブル、守備などレッスンが区別さ…

マルバ体験記

今回の記事は、マルバ体験記ですが、 ・ジュニアサッカーのブログなので情報提供の一環 ・あくまでも体験記なので、評価に足る情報ではない ・Aチームに入れない親目線。いつもサブの子を持つ親目線での体験記 こういったことを前提にして書きます。 また、…

小学5年生サッカー少年 初めてスクールに入る

これまでに260本程度の記事を書いてきました。 その中には、スクール行くぐらいなら塾行かせる。勉強する方が有意義というようなことも書いてきました。 しかし、たー君は小学5年生にしてスクールに行くこととなりました。 スクール行かせることはないと言い…

再開したチーム練習を見学した

先日、ママが珍しくたー君の練習を見に行こうと言ってたので、一緒に練習を見に行きました。 チームの活動も再開したばかりで、私もチーム練習を見学するのは久々でした。 練習会場に着く頃には、練習も始まっていてフットサルのコート半面の中で20人ぐらい…

本当は周り見えていないだろ

「周りを見る」とか「顔を上げる」とか「首を振る」とか言いますね。 周りを見てからパスするとか、周りを見てルートを決めてドリブルするとか。 たー君も↓の過去記事の通り周りを見る練習に取り組みます。 footballhajimel.hatenablog.com 私との自主練習で…

運動神経中の下の子が少年サッカーやってみると(2年6ヶ月)お説教タイム

たー君はBチームです。 けど、サッカーが好きです。 ジョカトレFCでサッカーすることが本当に楽しいようで、楽しみにしているのも無邪気な様子を見れば分かります。 運動神経イマイチだけど、サッカー好きになれたのは、サッカーは面白いものだと指導してく…

本気とは言うけれど(サッカー面)

たー君には、学校生活も課外活動(サッカー)も気持ちを込めて本気のエモーションを表現して欲しいというのはありますが・・・ 実際のところは、たー君の頑張りを私もママもすごく認めています。 認めざるをえないだけのことを見せてくれている。 私の目から…

本気とは言うけれど(勉強面)

たー君には、学校生活も課外活動(サッカー)も気持ちを込めて本気のエモーションを表現して欲しいというのはありますが・・・ 実際のところは、たー君の頑張りを私もママもすごく認めてます。 認めざるをえないだけのことを見せています。 ぴょん子が4月に…

本気とは言うけれど(親の本音)

たー君には、学校生活も課外活動(サッカー)も気持ちを込めて本気のエモーションを表現して欲しいというのはありますが・・・ 私はプロサッカー選手になって欲しい。日本代表になってワールドカップに出て欲しいなんて少しも考えていません。 親が掲げる目…

本気にさせられた(つづき)

我が家の2番目の子供ぴょん子(小1)の頑張る姿に本気というものを見させられたというのが前回の記事です。 footballhajimel.hatenablog.com ぴょん子の場合、心に火が点き始めたところで、過去にぴょん子が失敗して涙したことを蒸し返すと、ぴょん子のエモ…

本気にさせられた

小学1年生になったのに、自宅待機が2ヶ月続いたぴょんこ。 初登校を1週間前にして突然ぴょんこが、 「逆上がりができるように、私はなる」 と、目標を立てました。 逆上がりなどどこで知ったのか。 あっけにとられる私とママ。 知り合いが「家の中手狭になっ…

日常に戻る前に

学校もサッカーも習い事もだんだんと日常に戻っていく。 平日も週末も忙しくなってくる。 その前に、私、ママ、たー君、ぴょんこ、じゃすこの5人でドライブ。 まだまだ冷たいけど、柔らかい海の水の感触で思い思いにはしゃぐ子供たち。 我慢しきれずに裸足に…

ラン

学校も再開、クラブも再開です。 たー君しばらく前から素走りしています。 試合で走る基礎体力作りでジョギングです。 私が1月からジョギングをしている2キロのコースを走ります。 1キロは平坦なロードで、残り1キロは公園の中で2m程度の小山を何カ所も登り…

少年サッカー スーパーキッズの動画

休校期間中、そしてチームの活動自粛中にチームからは課題がいろいろと出されました。 例えばリフティング。 回数やりましょうというものではなくて、足、もも、胸、頭、肩、インサイド、アウトサイドあらゆる箇所を使ってテンポイントのように制限をつけた…